横山ゆかりにお心を寄せてくださる皆さまへ

いつも、本当に、ありがとうございます!!

1、「応援しています!」とお声がけいただくことが一番の力になります。

直接お伝えいただくこと、お知り合いを通してお伝えいただくこと、
SNS、FAX、電話での応援メッセージは、本当にパワーになります。大歓迎です。
ハイタッチや握手にも、応じていただけたら嬉しいです。

ぜひ、皆さんのお声をお届けいただけますと幸いです。

2、Twitter、Facebookのページや記事に「いいね!」をお寄せください。

私の活動報告に加え、区民の皆さまにお伝えしたい情報を配信しています。

Twitter: https://twitter.com/yokoyamayukari_
Facebook: https://www.facebook.com/yukariyokoyama140/

3、ご意見をお寄せください。

区政に関することなど、ご意見・ご要望をお聞かせください。

横山ゆかり事務所は、品川区に関する都政、国政につきまして、
以下の自民党所属の事務所等との連携体制を整えております。
各お問い合わせ先に、直接、ご連絡いただきますよう、お願いいたします。

◆田中事務所
http://tanaka-takeshi.com/

◆松本事務所
http://www.f-matsumoto.net/

◆石原事務所
http://www.ishihara-hirotaka.com/

どこに問い合わせたら良いか不明な場合は、まずは横山ゆかり事務所まで、ご一報ください。
ご相談内容に応じて、ご案内いたします。

4、講演、執筆、トークライブなど、多くの方々に「区政をお伝えできる機会」をいただけますと幸いです。

<現在の主な研究テーマ>
「荏原・小山・旗の台地域(西小山駅、洗足駅、旗の台駅付近)」
「児童相談所」「子育て」「教育」「国際理解」「ダイバーシティ」「リーダーシップ」
「ワーク・ライフ・バランス」「おもてなし」「映画・動画・アート・カルチャー」「DV」
「防災・減災」「シティプロモーション」「オープンデータ」「組織論」「議会改革(ICT化)」など

<今後さらに深めたいテーマ>
「会計監査」「統計学」「土木」「都市のあり方」「議員提案条例」「契約」「下水道」「認知症ケア」
「地域包括ケア」「組織におけるイノベーション」「性教育」「健康(栄養・食のあり方)」
「地域医療」「解剖学」「民法(家族)」「高齢者支援(65歳からの人生、生きがい)」
「これからの障害者支援のあり方」「中小企業支援」「商店街活性化」「日本全体と品川区」
「世界における品川区」など

5、来年秋に予定されている品川区議会自民党「時局講演」への参加のご協力をお願いいたします。

今年の時局講演
http://www.shinagawa-jimin.com/report/news20171001.pdf

6、自民党の党員にご協力をいただき、サポートをお願いできますと幸いです。
その際、紹介者を「横山ゆかり」にて、ご記入をお願いいたします。

【自民党】党員募集のご案内

【自民党】党員募集のご案内

さらに、今年度、来年度の2年間、継続してのご協力をいただけますと大変助かります!

ご協力、よろしくお願いいたします。

活動のご報告カテゴリーの記事